松本城月見櫓の漆塗り直しについて
現在、松本城では漆の塗り直し工事を実施しています。この工事は、例年この時期に行われ、昭和41年か … [Read more…]
現在、松本城では漆の塗り直し工事を実施しています。この工事は、例年この時期に行われ、昭和41年か … [Read more…]
9月23日(水)、24日(木)、菅野小学校の6年生を対象に、城下町学習パズルと鉄砲の授業を行いま … [Read more…]
9月19日(土)に、松本市街地で「まつもと街なかジャズフェスティバ ル」が開催されました。当イベ … [Read more…]
8月13日(木)、トリップアドバイザーが「旅好きが選ぶ!日本人に人気の日本の城ランキング2020 … [Read more…]
現在、松本市では路上にベンチ等を配置する「街場のえんがわ作戦」を実施しています。「3密の回避」や … [Read more…]
花頭窓(かとうまど)をご存知ですか。花頭窓とは、鎌倉時代に中国から伝わった仏教建築です。天守建築 … [Read more…]
松本城の東側にある太鼓門枡形の石垣のうち、一番大きな石は玄蕃石(げんばいし)とよばれています。こ … [Read more…]
7月8日(水)、推進実行委員会の役員会が開催されました。役員会は、臥雲市長を会長とし、全9名で構 … [Read more…]
石川数正(いしかわかずまさ)という人物をご存知ですか。数正は、かつて松本を治めていた武将です。石 … [Read more…]