松本城マスク

現在、松本城の売店で「松本城マスク」を販売しています。 松本城マスクは、松本青年会議所の方々が製作したもので、 … [Read more…]
現在、松本城の売店で「松本城マスク」を販売しています。 松本城マスクは、松本青年会議所の方々が製作したもので、 … [Read more…]
現在、松本城では堀のしゅんせつ実証実験で最後の工法となる、3工法目を実施しています。 今回の工法は、ロボットを … [Read more…]
毎年1月26日は「文化財防火デー」です。文化財防火デーは、昭和24年1月26日に法隆寺の金堂が焼損したことに基 … [Read more…]
現在、松本城の内堀ではしゅんせつ実証実験3つの工法の2工法目を実施しています。 今回は、「水底土砂ポンプ浚渫( … [Read more…]
1月20日(水)~24日(日)に松本城公園等で予定していました「国宝松本城氷彫フェスティバル2021」は、新型 … [Read more…]
1月半ばとなり、松本城に雪が積もる日も増えてきました。 1月12日(火)は、最高気温約1℃、最低気温約マイナス … [Read more…]
12月28日(月)、松本城では1年間の汚れを払うすす払いとしめ縄飾りが行われました。飾られたしめ縄は、12月8 … [Read more…]
現在松本城では、令和5年度から堀全体のしゅんせつを実施するにあたり、水質浄化のためのしゅんせつ実証実験を行って … [Read more…]
11月28日(土)、松本城七不思議親子探検ツアーを開催しました。最低気温が0℃近くと冷え込む中、親子15組40 … [Read more…]
11月に、島立公民館で「あなたの知らない 松本城と世界遺産講座」を4回に分けて開催しました。当講座のうち、16 … [Read more…]